メタボリックシンドローム一覧
- メタボリックシンドロームでどうなるの?
- 『メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)』の人は、「肥満症」、「高血圧」、「糖尿病」、「高脂血症」を重複して発症していることがあります。これらの危険因子を2つ持つ人はまったく持たない人に比べ、心臓病の発症リスクが10倍近くに、3〜4つ併せ持つ人ではなんと31倍にもなることがわかりました。
- メタボリックシンドロームの原因
- メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の原因は、高カロリー・高脂肪食の摂り過ぎと、運動不足。の2点です。内臓脂肪は日々の生活で比較的容易にたまるものの、容易に燃焼することができます。 だから日々の食事や運動を心がければ減らすことは可能です。
- メタボリックシンドロームとは
- メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪症候群のことです。 40歳以上の男性で、予備軍を含めると50%以上 40歳以上の女性でも、予備軍を含める20%近くになる。